2025/1/29 ベトナムの旧正月テトでした!
1月29日、本部事務所でベトナム人スタッフHが、ランチタイムにバイン・チュン (Bánh Chưng)を振舞ってくれました!
バイン・チュンはベトナム風ちまきですね!
もち米と豚肉と緑豆をバナナの葉で包んで蒸した料理です!
日本でいうおせちみたいな料理です!テトでしか食べないらしく。
日本では元旦がお正月ですが、アジアでは旧正月を大切にしている国も多いですね。
ベトナムのテト、中国の春節などなど。
テトに合わせて一時帰国したいベトナム人も多いですね!
実際にこの時期に合わせて帰国しているベトナム人特定技能もいます!
技能実習生は帰国旅費の問題もありますが、実習計画がありますのでそうそう長期間帰国できないんです。
なので日本でもテトを祝うベトナム人も多いです!
バイン・チュン美味しかったですよ~
皆様もぜひ。
話しは、東京から佐賀県のインドネシア人技能実習生の巡回に戻ります。
佐賀県伊万里市へ。担当職員はTとI。
実習生U君とは出張中とのことで会えませんでしたが、勤怠の問題はなく巡回を終えました。
寮のチエックで、問題あり。
喫煙ルールを守っていない。浴室の掃除が悪い(カビ)。勉強していない。
以前に、○○保社長に、足し算引き算ができないみたいだから、勉強させてほしい。とのご相談があり、算数ドリルを買って行きましたが、勉強している形跡が0。
インドネシア人スタッフCより、厳しく厳しく指導されました!www
仕事はこなしているようですが、計算ができないので指示待ちになっちゃう。致命的なので改善が必要ですね。
頑張って真面目に勉強してください!U君!
今日もCTS協同組合スタッフは日本中で活躍中です!
Comments